この記事では、民泊の家具や家電の買い方や中古で買う時のおすすめ方法を紹介しています。
ゲストに選ばれるお部屋作りに、家具や家電選びはコンセプトを形にする重要な要素です!
- 民泊の家具や家電を選ぶときのポイント
- 家具・家電との上手な付き合い方
- 中古で、おすすめの買い方
民泊を立ち上げる時には、初期費用はなるべく抑えるのが鳩子流!
私が初めて民泊を始めた時は、潤沢な資金もありませんでした。
地元の情報掲示板「ジモティー」やフリマアプリなどで中古品を譲ってもらったり、量販店を活用したり、20万円ほどで お部屋を作りました。
民泊立ち上げ一軒目の時に知りたかった情報をお届けします!

民泊6年目の副業OL 鳩子が発信中!
▶︎すぐに「中古おすすめの買い方」を知りたい方はコチラをクリック!
民泊の家具家電の買い方は?


民泊を立ち上げる時の家具や家電の買い方は「ちいさくはじめること」が正解!
airbnbで先輩ホストの物件を調査していると豪華に見えたり、高級感のある家具だったりすると思います。
ですが、予算内で なるべく初期費用をかけず、自分への負担を増やしすぎないことが重要です。



副業民泊で最初の成功をつかむための近道です!
長期滞在のゲストに選ばれる「暮らすように泊まれる」スタイルを作っていくため、家具や家電の買い方をチェックしていきましょう!
民泊の家電はシンプルに


ゲストが民泊の家電に求めることは、わかりやすく、使いやすいことです!
電子レンジなら、温めるだけの単機能でOK。
エアコンも冷房と暖房があれば十分です!
高機能になるほど、操作ボタンが増えてわかりづらくなります。
日本人でも使いこなせていないのに、日本語がわからない外国人ゲストにとってはなおさらです。



「機能がシンプル」とクレームを受けたことはありません!
エアコンなどのリモコンや電子レンジなどの操作パネルには
ラベルシールで英語表記したり、操作方法を英語に訳してハウスマニュアルとして部屋に置いたりしています。



高機能より、使いやすさだね!
民泊の家具家電は消耗品


民泊の家具や家電は「消耗品」と思っておくと、精神的に落ち着いていられます。
家庭で使っている家具や家電も一定期間使うと買いかえるように、民泊でも同じです。
色々な国から訪れるゲストが使うことで、傷みや消耗は激しいです。



2年くらい経過すると、買いかえを考えなきゃ!
ファミリーで利用していて子どもがふざけて、酔った勢いなど、色々な原因で物が壊れます。
過去には、壁に穴が空いたり、キッチンが油まみれだったりしたことも!
破損だけじゃなくて、備品がなくなることや日本人の想定外の使い方、悪ふざけで汚れが取れないことは日常的に起こります。



ほとんどのゲストはいい人だけど、困った人も中にいるよ。
物が壊れたり、なくなったことが証明できれば、本人もしくはairbnbが補償してくれます!
「部屋にあるものはいつか壊れる」「なくなる時はなくなる」と割り切っていくことが、穏やかでいられます。



高価なものや なくなって惜しいものは、使わないのが1番!
中古おすすめの買い方


民泊を立ち上げる時「初期費用を抑える・家具や家電は消耗品」というポイントを上げました。
「暮らすように泊まれる」コンセプトは、中古や安価な家具や家電でも充分に魅力的なお部屋を作れます!
中古に抵抗がある方は、ニトリや無印良品など量販店も役立ちます!



私も築古、中古で買い揃えた家具や家電でスタートしたよ!
中古家具や家電のおすすめの買い方は、地元情報の掲示板サイトやフリマサイト、リサイクルショップの活用です。
フリマサイトには、メルカリをはじめ、ラクマ、PayPayフリマなど種類が豊富!
ここでは、日本で最大級のフリマアプリ「メルカリ」をピックアップします。
- 地元情報の掲示板サイト「ジモティー」
- フリマサイト「メルカリ」
- リサイクルショップ
それぞれの特徴を一覧にまとめたものが、こちらになります。
![]() ![]() ジモティー | ![]() ![]() メルカリ | ![]() ![]() リサイクルショップ | |
---|---|---|---|
購入場所 | ネット、アプリ | ネット、アプリ | 実店舗 一部ネット |
商品 受け渡し | 対面、配送 | 配送 | 対面、配送 |
支払い | 現金手渡し ネット決済 | ネット決済 など 各種あり | 現金 電子マネーなど |
手数料 | なし | なし | なし |
配送料 | なし | あり | なし |
メリット | 無料、格安 | 出品数が多い | 保証がつく | 見て選べる
デメリット | 音信不通、ドタキャン あることも | 事前連絡が多め確認できない | 届くまで実物が商品数が限られる | 探す手間がかかる
使うサービスによって特徴があるので、しっかり把握して使えるようチェックしていきましょう!
ちなみに、家電や家具のレンタル業者もありますが、中古や量販店より割高になるので、おすすめしません。
ジモティーがおすすめの買い方


ジモティーは地元の掲示板で、地域ごとにさまざまな情報がまとめて掲載されているサイトです。
特徴はこちら!
購入場所 | 商品受け渡し | 支払い | 手数料 | 配送料 | |
---|---|---|---|---|---|
ジモティー | ネット、アプリ | 対面、配送 | 現金手渡し ネット決済 | なし | なし |
いらなくなったものを「タダであげます」「格安で譲ります」という情報が山のようにあります!
商品の受け取りは2つあり、出品者と対面での受け渡しと配送です。
直接受け渡し方法は、配送料がかからず出費が抑えられ、即日対応してもらえることもあります。
商品の支払い方法は2つ。
- 現金手渡し
- 「あんしん決済」(ネット決済)
購入の際には、商品の受け渡しや支払い方法の確認など、出品者とチャットでやりとりする必要があります。
ドタキャンや急に音信不通になるトラブルも報告されているので、チャットでの印象や過去の評価をチェックして取引相手を選ぶことも大切です。



受け渡しは公共の場で行ったり、友人などと一緒に行くと安心!
フリマサイトやリサイクルショップも役に立つ


中古で家具や家電を探す時は、探している物と出会えるかどうかが最大のポイントです。
少しでも可能性を高めるために、複数のサイトや店舗で探すことをおすすめします。
メルカリ


購入場所 | 商品受け渡し | 支払い | 手数料 | 配送料 | |
---|---|---|---|---|---|
メルカリ | ネット、アプリ | 配送 | ネット決済 | なし | なし |
メルカリは、月間2,200万人以上が利用する日本で最大級のフリマアプリです。
他のフリマアプリより圧倒的に商品数が多く、欲しい商品と出会える可能性が高まります。
買う時も、すぐに購入でき、手間がかかりません。
商品の支払い方法は各種あります。
- クレジットカード払い
- コンビニ払い
- ATM払い
- キャリア決済
- FamiPayでの支払い
- メルペイでの支払い
- ポイント使用
- メルペイのあと払い
- チャージ払い
- Apple Payでの支払い
- メルカリクーポンの使用
- Amazon Payでの支払い
メルカリを利用する注意点として、購入後、手元に届くまで確認できないことです。
出品者も専門業者ではないため、詳細なことは質問してもわからないこともあります。
セキュリティ面でも「匿名配送」を利用することで、お互いに個人情報を伝えることなく取引ができます。



引越しシーズンは掘り出し物も多いよ!
リサイクルショップ


購入場所 | 商品受け渡し | 支払い | 手数料 | 配送料 | |
---|---|---|---|---|---|
リサイクル ショップ | 実店舗 一部ネット | 対面、配送 | 現金、クレカ 電子マネーなど | なし | あり |
リサイクルショップの利点は、実際に見て商品を購入できるところです。
家具だと、質感やサイズが確認できるところが嬉しいですね!
サービスは店舗により異なりますが、一定期間の保証や配送サービス、軽トラックの無料貸し出しなどがあります。
近隣にある場合は、一度行ってみるといいですよ。



実際に見て、イメージできるのは嬉しい!
民泊の家具家電の買い方まとめ


この記事では、民泊の家具や家電のおすすめの買い方を紹介してきました。
最後にもう一度、ポイントを振り返っていきましょう。
- 予算内で、ちいさくはじめる
- 家電は単機能で使いやすさを重視
- 傷みや消耗が激しいものと心得る
- 破損、紛失は日常的にあることを前提にする
「暮らすように泊まれる」には、最低限の機能で充分です。
ゲストのニーズをつかんだ情報発信ができれば、予約は入ります。



中古の家具や家電でも、売れるお部屋は作れる!
- ジモティーの無料・格安品は要チェック
- フリマアプリやリサイクルショップも並行して探す
- 中古に抵抗がある時は、ニトリや無印良品など活用
民泊の一軒目は、失敗しないことが大切です。
そのため、予算内で初期費用は低く抑え、負担をちいさくしましょう。
自分のコンセプトで、地に足のついた民泊運営が、成功の近道です!
民泊の家具・家電はどんなものが必要か、詳しく知りたい方はコチラの記事もお読みください!

